Oct 16, 2025
在宅療養展示カフェin山形市役所
9月30日(火)~10月3日(金)山形市役所のエントランスホールにて在宅療養展示カフェを開催しました。
在宅療養に関する情報には介護サービス事業所連絡会で作成したチラシも設置させていただきました 機能充実の最新型ベッドもドーンと展示させていただきました。 介護保険1割負担の方でベッドとエアマット併せて2000円ほどでレンタルできるとのことです。 ワーキングチェア!室内を足で動かしながら動き立ち上がりを補助します。ケアマネさんも体験されて行かれました。 訪問入浴のパネルは昨年よりさらに充実しました。浴槽がエレベーターに収まる写真には皆さん驚かれていらっしゃいました。 浴槽にはモデルの太郎さんも。浴槽に入る様子も実演させていただきました。 市内全事業所さんのカタログを置かせていただきました。カタログもそれぞれ特徴があり読み比べも面白いです。 住宅改修しなくても設置できる設置型手すり、こういう方法もあるのかと皆さん驚かれていました。
福祉用具事業所連絡会さんや訪問入浴事業所連絡会さんには展示について今年度も多大なるご協力をいただき、展示内容もより充実させることができました。 告知を見て来場される方以外にも通りすがりに展示品にご興味を持たれて足を止めてくださる方もいらっしゃいました。
在宅療養支援機関一覧やリハビリ施設の一覧、訪問歯科や栄養ケアステーションなど様々な医療資源もご紹介しています。 介護サービスのチラシ、ご相談に合わせてサービスを説明する際に要点がまとまっているのでとても便利です。 無料でダウンロードできるエンディングノートが様々あります。最近ではデジタル関係の項目もあったりします。 いっぷぐかーどの質問も掲示しました。 人生会議・在宅療養普及啓発動画もご覧になることができます。コーヒーでもいかがでしょうか。 今のうちから何か準備できることがないか?と話す方へは、地域包括支援センターの説明や認知症カフェ、暮らしの保健室をご案内しました
現在入院していらっしゃる方々はもちろん、現在介護されていらっしゃる方、介護を終えて自分の今後を考える方、家族の先々を考える方々等、状況は様々でしたが、連絡会の皆様から事前にレクチャーをいただいたおかげで昨年よりも情報提供も充実していたのではないかと思います。4日間で200名を超える方々に在宅療養についてご説明をさせていただきました。
住民の皆様と直接お話させていただくことで気づくことが多くありました。来年度もこうした取り組みを続けていきたいと思います。
Posted in ブログ | Comments Closed