新着情報
Jun 3, 2016

ポピーミニ講座「住民活動を含むインフォーマルな社会資源を知る」 ご案内

6.28ポピーミニ講座お知らせ 

●標記研修を6月28日開催いたします。詳しくはPDFから。

●地域包括ケアシステムの中の自助、互助、共助が今まさに住民の中から動き出しています。介護予防のステージに関わる方だけでなく、医療重度者に関わる方々にも参加して欲しい研修です。(互いのステージを理解するために、地域包括ケアが一連のつながりになるために)

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

May 27, 2016

日本家族看護学会 第23回学術集会 ご案内

日本家族看護学会案内

山形大学医学部看護学科 臨床看護学講座より標記お知らせいただきました。内容充実の学会と期待されています。ふるってご参加くださいますよう。

●日本家族看護学会 第23回学術集会   家族を癒すケアの探求ーエンド・オブ・ライフケアの実践ー

8月27日・28日  山形テルサにて

講演からシンポジウムまで多彩に展開されるようです。シンポジウムⅡでは、「最期まで自宅で暮らし続けるための家族ケア」、地域他職種にも大いに興味深いテーマですね。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

May 23, 2016

医療・介護連携の為のソーシャル・ネットワーキング・サービス説明会:導入希望者多数

003004005

●5月19日(木:19時~山形市医師会館にて)ポピー企画、山形在宅ケア勉強会との共催にて、栃木県医師会などで採用されている「医療・介護連携SNS」の説明をシステム会社から提供してもらいました。研修後のアンケートでは、この地域での導入が必要と思いますかの質問に94%の方が必要又はまあまあ必要と答え、SNSを使った迅速な情報共有による対象者への支援の質向上への関心の高さがうかがえる研修となりました。(参加64名、アンケート回収率57.8%、導入必要70%、まあまあ必要24.3%)

●「医療・介護連携SNS:メディカルケアステーション」の資料が数部あります。ご希望の方はポピーまでご連絡下さい。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

May 19, 2016

ポピーミニ講座「認知症サポーター養成講座」ご案内

ポピーミニ講座お知らせ 28.6.7

●ポピーミニ講座として「認知症サポーター養成講座」が開催されます。今回は18時30分夕刻からの研修になります。多数のご参加お待ちしております。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 71