Oct 1, 2025
【ご案内】第5回緩和ケア研究会・「若者の生きづらさ」と「依存症支援」についての研修会
○県立中央病院緩和ケアセンターさまより 第5回村山緩和ケア研究会のご案内をいただきました。
日 時 令和7年10月14日(火) 18:00~18:45
会 場 Zoom利用によるオンライン形式
テーマ スピリチュアルペインを抱える利用者との関りを振り返って
〈発表者〉 訪問看護ステーションまいづる 高橋 さゆり氏
B&G ケアマネージメントサービス 伊藤 純子氏
お申し込み方法などの詳細は添付のファイルをご覧ください。
*
○県依存症関連問題研究会さまより「若者の生きづらさ」と「依存症支援」についての研修会のご案内をいただきました。
1 日時 令和7年11月15日(土)午後1時から午後4時まで
2 会場 山形県立保健医療大学 2階第2講義室
3 内容
(1)講演(動画上映)
「若者の生きづらさ」と「依存症支援」について
国立 研究開発法人 国立 精神・神経医療研究センター 精神保健研究所薬物依存研究部
部長 松本俊彦先生
(2) パネルディスカッション
山形県立保健医療大学 教授 安保寛明さん
山形県依存症関連問題研究会 保健師 長岡静子さん
山形県依存症関連問題研究会 公認心理師 大島希さん
お申し込み方法などの詳細については添付のご案内をご覧ください。
Posted in 新着情報 | Comments Closed