
Flow of support
支援の流れ
積極的支援
特定保健指導の継続支援を「電話支援」「メール支援」から、3か月後の個別支援を「センターでの対面面接」「Zoomでの遠隔面接」から、それぞれお選びいただけます。
初回面接
管理栄養士または保健師と面接 (50分程度)
- 体組成計で筋肉や脂肪の量を測定
- 健診結果の説明と生活習慣の振り返り
- 目標設定:「3か月で2cm・2kg減!」を目標に自分にあった改善プランを立ててみましょう
1 か月後・ 2 か月後
電話支援 (5分)または メール支援 (1往復)
- 身体や生活習慣に変化が見られたか確認します
一緒に取り組みを振り返ってみましょう - 後日指導の方は、初回面接から2週間後にも支援を行います
3 か月後
個別面接 (30分程度)
- 健診センターでの対面面接:体重・腹囲・体組成測定
Zoomを用いた遠隔面接:体重・腹囲の数値を教えてください - 3か月間の取り組みを振り返り、さらに次回健診時の目標を考えてみましょう
- 目標が達成できなかった場合は、追加で1か月後の支援を行います
動機付け支援
特定保健指導の3か月後の支援を「電話支援」「メール支援」からお選びいただけます。
初回面接
管理栄養士または保健師と面接 (50 分程度)
- 体組成計で筋肉や脂肪の量を測定
- 健診結果の説明と生活習慣の振り返り
- 目標設定:「3か月で2cm・2kg減!」を目標に自分にあった改善プランを立ててみましょう
3 か月後
電話支援 (5分)またはメール支援 (1往復)
- 生活習慣の改善状況や体重、腹囲などを教えてください
- 3か月間の取り組みを振り返り、さらに次回健診時の目標を考えてみましょう