新着情報
Feb 8, 2024

【ご案内】3月村山緩和ケア研究会合同研修

村山緩和ケア研究会、在宅医療・介護連携研修会、緩和ケアチーム研修合同開催研修会のご案内になります。多数の申し込みをお待ちしています。

日時:令和6年3月12日  (火) 18:00~19:00

講師:地方独立行政法人岐阜県立多治見病院

   緩和ケア内科部長 伊藤 浩明先生

題名:「当地域における病院と在宅・施設の緩和ケア連携体制構築の取り組み~患者さんが病状に応じた療養場所を選択できるために~ 」

開催方法:オンライン配信(Zoom使用)  参加費無料

申し込み方法:事前申し込みが必要です

詳しくは添付案内をご覧ください。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

Jan 11, 2024

【ご案内】1月のまちなか保健室

1月のまちなか保健室の健康教室のご案内です。

詳しくは添付案内をご覧ください。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

Dec 20, 2023

【ご案内】「認知症を持つ人の食問題と意思決定支援~病院と在宅をつなぐ包括的アプローチを目指して~」研修会

令和6年1月25日(木)17:20~18:50 山形市医師会館4階大ホールにて標記研修会を行います。

認知症を持つ人への食問題と意思決定支援」参加申し込みフォーム

https://forms.gle/weTKoMUSUF4fHeH6A

詳細については添付データをご覧ください。

尚、本研修は主任介護支援専門員更新研修の受講要件となる法定外研修の要件を満たしております。受講証明書の必要な方は受講申し込みフォームにチェックをお願いいたします。

周辺関係者へのご周知もお願いいたします。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

Dec 14, 2023

【ご案内】高齢者虐待防止啓発パンフレット(令和5年度版)

https://www.pref.yamagata.jp/documents/2977/r5koreisyagyakutai.pdf

山形市より、山形県が作成した高齢者虐待防止啓発パンフレットをご紹介いただきました。(山形県ホームページにリンクしています)

このパンフレットには相談窓口の案内や早期発見のためのチェックリスト等の掲載がございますのでご活用ください。

高齢者虐待を防ぐためには、地域全体で高齢者や介護する家族を支えることが必要です。悩みや心配を抱え込まず、相談窓口をご利用ください。(ご連絡いただいた方のお名前が周囲に漏れることはありませんので安心してご相談ください。)

山形市では市の長寿支援課ようご支援係各地域包括支援センター虐待対応の相談窓口 です。

各市町村の高齢者虐待に関する相談窓口は山形県のホームページにも掲載があります。こちらもご活用くださいhttps://www.pref.yamagata.jp/090002/kenfuku/koreisha/gyakutaiboshi/koureishagyakutai.html

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 74